1
2010年 08月 30日
昨日、今日・・・
昨夜、理容組合北支部青年部の上半期反省会と称した単なる飲み会親睦懇親会に参加してきました。

左下に写ってるのが親睦委員会・委員長(いわゆる幹事長ね!)のウータン氏。
お世話になりますた。。。

そして、今日は毎年、理容組合で発表されるニューヘアーの講習会。
たまには真面目な写真も載せとかないと、最近、飲み会ばっかブログって言われてますから。。。

今年のヘアースタイルはCROSS。講師は我らがO先生。いつもありがとうございます!

そして、なんとモデルは我らが守金氏。
ぶち似合うちょります。

その後、涼を求めてN原峡で昼食予定にしてたんですが、守金氏にもお付き合いいただきました。

何を見るめる守金先生。。。

ホントなら奥のキャンプ場に行きたかったんですが、舗装工事中で車両通行止め。。。。
仕方なく登山道入り口の川に浸って・・・
あぁ~ヒャッこいのぅ~(≧∇≦)b

じゃけ、なに見つめとるんすか?!器からソバはみ出しとるし。。。。
こんな清流を見つめながら、話す話題は理容業界の未来についてと死刑制度について。
なぜ?

左下に写ってるのが親睦委員会・委員長(いわゆる幹事長ね!)のウータン氏。
お世話になりますた。。。

そして、今日は毎年、理容組合で発表されるニューヘアーの講習会。
たまには真面目な写真も載せとかないと、最近、飲み会ばっかブログって言われてますから。。。

今年のヘアースタイルはCROSS。講師は我らがO先生。いつもありがとうございます!

そして、なんとモデルは我らが守金氏。
ぶち似合うちょります。

その後、涼を求めてN原峡で昼食予定にしてたんですが、守金氏にもお付き合いいただきました。

何を見るめる守金先生。。。

ホントなら奥のキャンプ場に行きたかったんですが、舗装工事中で車両通行止め。。。。
仕方なく登山道入り口の川に浸って・・・
あぁ~ヒャッこいのぅ~(≧∇≦)b

じゃけ、なに見つめとるんすか?!器からソバはみ出しとるし。。。。
こんな清流を見つめながら、話す話題は理容業界の未来についてと死刑制度について。
なぜ?
■
[PR]
▲
by barbershop-silver
| 2010-08-30 20:56
| 出来事
|
Comments(0)
2010年 08月 27日
秘密み~てぃんぐぅ~。。。
昨夜、先日のキャンプで親方に借りたペグと土嚢袋をお返ししに、久々に秘密基地にお邪魔しました。

お~っ!
スポットクーラーが動いてて、作業する場所は涼スィ~んですが、室内に開放してあるんで、部屋全体としては、プラスマイナス、むしろマイなんじゃ?(外のほうが涼しかったりして・・・)
ちなみに、後ろに見えるFRPルーフは親方に嫁いで行きました。大事にして貰いなよぉ~♪←分かる人、広島県人、30代以降。。。(『野蛮人』のステッカー付いたままなんですけど、あっさり黄色か黒にペイントされてしまうのでしょうか?)
今回、初めてパイプドアを装着して走ってみましたが、想像していたガタツキも殆んど無く、見切りはドア無しと変わらんのに妙な安心感があって、不思議な感覚。。。

いや、ホント良く出来てます。

ジャジャ~ン!親方は密かに幌ドアを自作中でした。
パイプドア、参考になりましたかね?

で、ついでに、ずっと気になってて、ほったらかしだったバックランプの増設を。

コチラは電工デスクでござりまする!手を伸ばせば必要な道具類が!あぁ素敵!!

こんなものまで!
我が家では、お店のドライヤーで一所懸命やってる作業がココでは、ものの数秒で完成です。。。

完璧な仕上がり!
親方!ホントいつもありがとうございます!!

密かに合流の1号さんは・・・

苦労の末、(何故か二人とも指が血だらけじゃし・・・)こんなものを製作!
なんだと思います?

そういえば、ワタクシ、オバフェンとボディーの隙間をコーキングしてみました。
これ、結構自己満足。
あぁ~山行きてぇ~。。。

お~っ!
スポットクーラーが動いてて、作業する場所は涼スィ~んですが、室内に開放してあるんで、部屋全体としては、プラスマイナス、むしろマイなんじゃ?(外のほうが涼しかったりして・・・)
ちなみに、後ろに見えるFRPルーフは親方に嫁いで行きました。大事にして貰いなよぉ~♪←分かる人、広島県人、30代以降。。。(『野蛮人』のステッカー付いたままなんですけど、あっさり黄色か黒にペイントされてしまうのでしょうか?)

今回、初めてパイプドアを装着して走ってみましたが、想像していたガタツキも殆んど無く、見切りはドア無しと変わらんのに妙な安心感があって、不思議な感覚。。。

いや、ホント良く出来てます。

ジャジャ~ン!親方は密かに幌ドアを自作中でした。
パイプドア、参考になりましたかね?

で、ついでに、ずっと気になってて、ほったらかしだったバックランプの増設を。

コチラは電工デスクでござりまする!手を伸ばせば必要な道具類が!あぁ素敵!!

こんなものまで!
我が家では、お店のドライヤーで一所懸命やってる作業がココでは、ものの数秒で完成です。。。

完璧な仕上がり!
親方!ホントいつもありがとうございます!!

密かに合流の1号さんは・・・

苦労の末、(何故か二人とも指が血だらけじゃし・・・)こんなものを製作!
なんだと思います?

そういえば、ワタクシ、オバフェンとボディーの隙間をコーキングしてみました。
これ、結構自己満足。
あぁ~山行きてぇ~。。。
■
[PR]
▲
by barbershop-silver
| 2010-08-27 14:38
| ジムニー
|
Comments(2)
2010年 08月 18日
久々の海キャンプなのです。
8/14~16の、お盆休み、山陰方面へ海キャンプに行ってきました!
ホントなら、ここいらで【旅行記】の方にUPした方が良いんですけど、面倒くさいので、やはりコチラにUP。。。(3ヶ月更新せんと広告が入っちゃうのよね~・・・)
今回行ったのは、島根県は浜田市、三隅町の田ノ浦海岸。
ココの海水浴場、実は、ぱ~ぷる0号・親方が10年以上、毎年お盆キャンプしてるってことで、色々と情報を教えていただきました。

で、現在無料の浜田道を下りて、まず寄ったのがコチラのスーパー。その名も【トライアル】って。。。
外観は完全に潰れた工場風?なんですが、中は24時間営業のスンバラシイ~すーぱーまーけっと!!
(帰ってきてからチョット調べたら、トライアルって119店舗もあるのでつね。。。知らなかった・・・・・)

スイッと来ました、田ノ浦海水浴場。親方ファミリーが風通しの良い涼しい場所にテントを張られてたので、入れ替わりに入居させていただける手筈です。( ̄▽ ̄)ニヤリ

お引越し完了!焼けた砂の上にテント張ったんじゃホント暑いですからね~!
おまけに土嚢袋と超強力自作ペグまで貸して頂いて、ありがとうございま~す!!

お昼ごはんは、先程の【トライアル】で買って来たオードブル?!
『お盆に孫が帰ってきた時にお婆ちゃんが用意する』用です。多分間違いない。。。

早速、魚化してます。ウチの嫁さん、自称・前世、魚ですからね~!

ちょっと近所を散策。ココが噂のオートキャンプ場ですねぇ~(≧∇≦)b

AC電源付きで、ゴミ箱もあり、なかなか快適なキャンプができそうですが・・・
我が家的には何泊しても無料で、誰にも縛られない海岸っぺりの方が、きっと快適です。

展望台を発見。

じゃけ何っちゅう顔しとるんかって・・・

日も傾いて涼しくなってきたので・・・

晩飯です。
・・・ま、山キャンプと違って、暑くて料理する気になかなかなれんので、肉焼いて食って終わりですけどね。
それにしても、凄い浜風で、テント吹っ飛ぶんじゃね~の?って何度も思いましたが、親方ペグのお陰で、安心して朝まで眠れましたとさ。

朝です!定番ホットサンドぉ~

崖の上から全体を写してみました。手前のオレンジのテントが我が家のです。

反対側の岩場まで来ました。
昼間は流石に日差しが強すぎて泳ぐには危険なんで、海に入るのは朝と夕方だけです。

ワタクシ、テッペンでVサインしてますが、小さすぎですなぁ~
その後、日中は避暑に・・・

しまねお魚センターで~

お昼ごはんを頂いて~

昨日から気になっていたお店に寄りました・・・コ・・・コインレストランって・・・

はじめて見ました、缶ラーメン!
食事直後&猛暑の為、買う気にはとてもなれませんでしたが、話のタネ&お土産に買っときゃよかった・・・

で、山道をドライブすること約40分、目的地、美都温泉に到着。

風呂上りにゃ、やっぱ・・・沁み込むぅ~・・・

直ぐ近くの【道の駅・サンエイト美都】では名物の『ゆずソフトクリーム』を

テントに帰った頃には良い感じに日も傾き・・・

ホント、テキトーな料理の数々・・・
あらためて、キャンプ用って訳じゃなく、ウチで作れるモノは全部ここでもできるので、飯だけ炊いてスーパーの見切り品食材をチャチャっとチョイスし、後は夕食セットの残り。
さて、2日目の夜も更けて、結構遅くまで騒ぐグループもいますが、いたって常識の範囲内。
それにしても、ヒューン・パン!
ていう音だけのロケット花火、夜中の12時、1時までやってる人がいましたが、何が面白いのか?
手に持ったりする綺麗な花火ってのは、音鳴らんし、迷惑にはならんわなって思うんですけど、大きな音出して人の安眠を妨害する事が、そんなに楽しいんですかね~?意味がわからん???

そんなこんなで最終日、朝から嫁さんと息子が気合入れて、なんか捏ねてますよ~

フライパンに広げて~

おぉぅ!ピザやん!!

午前中に撤収を済ませて、海の家にてカキ氷。

こんなアングルで撮ってみました。

「ピーチパラソル」
って、桃の傘??(≧д≦)ノ~▽

あぁ~よ~遊んだ。
親方ぁ~&奥様~!色々お世話になりました!ありがとうございました!!
お借りしたペグは例の密約のブツと一緒に近々お持ちしますので。。。。。。
ホントなら、ここいらで【旅行記】の方にUPした方が良いんですけど、面倒くさいので、やはりコチラにUP。。。(3ヶ月更新せんと広告が入っちゃうのよね~・・・)
今回行ったのは、島根県は浜田市、三隅町の田ノ浦海岸。
ココの海水浴場、実は、ぱ~ぷる0号・親方が10年以上、毎年お盆キャンプしてるってことで、色々と情報を教えていただきました。

で、現在無料の浜田道を下りて、まず寄ったのがコチラのスーパー。その名も【トライアル】って。。。
外観は完全に潰れた工場風?なんですが、中は24時間営業のスンバラシイ~すーぱーまーけっと!!
(帰ってきてからチョット調べたら、トライアルって119店舗もあるのでつね。。。知らなかった・・・・・)

スイッと来ました、田ノ浦海水浴場。親方ファミリーが風通しの良い涼しい場所にテントを張られてたので、入れ替わりに入居させていただける手筈です。( ̄▽ ̄)ニヤリ

お引越し完了!焼けた砂の上にテント張ったんじゃホント暑いですからね~!
おまけに土嚢袋と超強力自作ペグまで貸して頂いて、ありがとうございま~す!!

お昼ごはんは、先程の【トライアル】で買って来たオードブル?!
『お盆に孫が帰ってきた時にお婆ちゃんが用意する』用です。多分間違いない。。。

早速、魚化してます。ウチの嫁さん、自称・前世、魚ですからね~!

ちょっと近所を散策。ココが噂のオートキャンプ場ですねぇ~(≧∇≦)b

AC電源付きで、ゴミ箱もあり、なかなか快適なキャンプができそうですが・・・
我が家的には何泊しても無料で、誰にも縛られない海岸っぺりの方が、きっと快適です。

展望台を発見。

じゃけ何っちゅう顔しとるんかって・・・

日も傾いて涼しくなってきたので・・・

晩飯です。
・・・ま、山キャンプと違って、暑くて料理する気になかなかなれんので、肉焼いて食って終わりですけどね。
それにしても、凄い浜風で、テント吹っ飛ぶんじゃね~の?って何度も思いましたが、親方ペグのお陰で、安心して朝まで眠れましたとさ。

朝です!定番ホットサンドぉ~

崖の上から全体を写してみました。手前のオレンジのテントが我が家のです。

反対側の岩場まで来ました。
昼間は流石に日差しが強すぎて泳ぐには危険なんで、海に入るのは朝と夕方だけです。

ワタクシ、テッペンでVサインしてますが、小さすぎですなぁ~
その後、日中は避暑に・・・

しまねお魚センターで~

お昼ごはんを頂いて~

昨日から気になっていたお店に寄りました・・・コ・・・コインレストランって・・・

はじめて見ました、缶ラーメン!
食事直後&猛暑の為、買う気にはとてもなれませんでしたが、話のタネ&お土産に買っときゃよかった・・・

で、山道をドライブすること約40分、目的地、美都温泉に到着。

風呂上りにゃ、やっぱ・・・沁み込むぅ~・・・

直ぐ近くの【道の駅・サンエイト美都】では名物の『ゆずソフトクリーム』を

テントに帰った頃には良い感じに日も傾き・・・

ホント、テキトーな料理の数々・・・
あらためて、キャンプ用って訳じゃなく、ウチで作れるモノは全部ここでもできるので、飯だけ炊いてスーパーの見切り品食材をチャチャっとチョイスし、後は夕食セットの残り。
さて、2日目の夜も更けて、結構遅くまで騒ぐグループもいますが、いたって常識の範囲内。
それにしても、ヒューン・パン!
ていう音だけのロケット花火、夜中の12時、1時までやってる人がいましたが、何が面白いのか?
手に持ったりする綺麗な花火ってのは、音鳴らんし、迷惑にはならんわなって思うんですけど、大きな音出して人の安眠を妨害する事が、そんなに楽しいんですかね~?意味がわからん???

そんなこんなで最終日、朝から嫁さんと息子が気合入れて、なんか捏ねてますよ~

フライパンに広げて~

おぉぅ!ピザやん!!

午前中に撤収を済ませて、海の家にてカキ氷。

こんなアングルで撮ってみました。

「ピーチパラソル」
って、桃の傘??(≧д≦)ノ~▽

あぁ~よ~遊んだ。
親方ぁ~&奥様~!色々お世話になりました!ありがとうございました!!
お借りしたペグは例の密約のブツと一緒に近々お持ちしますので。。。。。。
■
[PR]
▲
by barbershop-silver
| 2010-08-18 11:14
| あうとどぁ
|
Comments(0)
2010年 08月 03日
OH!NOOOOOO!!!
今日はホントならドアを外してクロカン廃道探険の予定でしたが、なんとショックアブソーバーの付け根がもげて、あえなく入院治療(溶接作業?)する羽目になったんで、息子・つよぽんの22でナビ参加とあいなりました・・・

待ち合わせのSAに到着。
Newぱ~ぷる1号と初対面。

自作トノカバーの中を見せて頂きました。フムフム。。。こうなっちょるんか~。。。。

先日来のゲリラ豪雨で、どんなことになっとるかワクワクの〇野廃道です。

うりゃ!

おぉ~っ!!かな~り掘れてます・・・

左後輪が完全に浮いとるの、わかるかなぁ~?
やっぱ純正の足回りって全然伸びんのよねぇ~。
車高UPが先かLSDが先か。。。

つよぽんは久々のクロカンで完全に壊れた!
これ以上はキビシーってことで、撤退を決意。

1号さん、ありがとさん!
一時はドラシャ折れたかと思いましたやん。
ハブがFREEって・・・アホですた!

いつもの広場まで辿り着けなかったのは初めてでござります。
っていうか、助手席(SHIN君がナビシートなんでワタクシ後部座席ですけど)でクロカンは初体験なんですけど・・・

おぉ~1号さんのジュニアがクロカンデビュ~かぁー?!

本日のダメージ。

コラテラル・ダメージ。。。

めげた・・・・・・

待ち合わせのSAに到着。
Newぱ~ぷる1号と初対面。

自作トノカバーの中を見せて頂きました。フムフム。。。こうなっちょるんか~。。。。

先日来のゲリラ豪雨で、どんなことになっとるかワクワクの〇野廃道です。

うりゃ!

おぉ~っ!!かな~り掘れてます・・・

左後輪が完全に浮いとるの、わかるかなぁ~?
やっぱ純正の足回りって全然伸びんのよねぇ~。
車高UPが先かLSDが先か。。。

つよぽんは久々のクロカンで完全に壊れた!
これ以上はキビシーってことで、撤退を決意。

1号さん、ありがとさん!
一時はドラシャ折れたかと思いましたやん。
ハブがFREEって・・・アホですた!

いつもの広場まで辿り着けなかったのは初めてでござります。
っていうか、助手席(SHIN君がナビシートなんでワタクシ後部座席ですけど)でクロカンは初体験なんですけど・・・

おぉ~1号さんのジュニアがクロカンデビュ~かぁー?!

本日のダメージ。

コラテラル・ダメージ。。。

めげた・・・・・・
■
[PR]
▲
by barbershop-silver
| 2010-08-03 23:41
| ジムニー
|
Comments(2)
2010年 08月 03日
涼を求めて?
昨日、理容組合北支部青年部のBBQ大会で龍頭峡に行ってきました。

ん~こうちゃん、いきなりのセクシーショットですなぁ~!

キャンプ場は渓流沿いなので、お魚さんに会えるかな~?

小さい子が遊ぶには、なかなか、ええ川ですよ。

ワタクシは持ち込んだヘキサタープで取りあえず陰を作って炭起こし。

こちらは、青年部長の液クンがマツダスタジアムで知り合いになったという御方。
長野県在住で、遊びに来てるそうです!!
かな~りの自由人!
(イナゴの佃煮をお願いします。【嘘喰い】は液氏が送るので・・・)

淵に浸ってホワっとな~。(なんか、露天風呂に見えんこともない・・・)

さ、良い感じの置き火になったところでBBQ!!

賑やかです!

一度座ったら立ち上がれない!?キャンバスチェアーでリクライニング状態の、こうちゃん。
ん~・・・カワユス・・・

WKYMクンは魚と戯れておりますが・・・

お楽しみ、ビンゴ大会!

結構早めにビンゴになったんで、水鉄砲の一番でかいヤツをGETしようと思ったんですが、まだビンゴにならない子供たちに
「それだけは残しといて」とせがまれて、中位のヤツを頂きっ!

・・・って思ったら、ミセス・アンディーが、あっさりGETって・・・
おいっっっ!あなたの息子にせがまれて、遠慮したのに・・・・|ι´Д`|っ <

タープの下で、しばし歓談中。
ひとりだけ約束どおり、ちゃんとグラサン加工してます。。。

お!ヤマメGET!!あまごか?

一体何匹取ったことやら・・・

ミスター・アンディーは網でGET!!
まるで少年のように、はしゃいでおります。

ハンモック初体験のヒロセ君。
ってことで、皆さんお疲れ様なのでありました。
守金さん、送り迎えまでしていただいて、ホントありがとうございました!
青年部の諸君っ!
また遊んでくらはい。。。。。

ん~こうちゃん、いきなりのセクシーショットですなぁ~!

キャンプ場は渓流沿いなので、お魚さんに会えるかな~?

小さい子が遊ぶには、なかなか、ええ川ですよ。

ワタクシは持ち込んだヘキサタープで取りあえず陰を作って炭起こし。

こちらは、青年部長の液クンがマツダスタジアムで知り合いになったという御方。
長野県在住で、遊びに来てるそうです!!
かな~りの自由人!
(イナゴの佃煮をお願いします。【嘘喰い】は液氏が送るので・・・)

淵に浸ってホワっとな~。(なんか、露天風呂に見えんこともない・・・)

さ、良い感じの置き火になったところでBBQ!!

賑やかです!

一度座ったら立ち上がれない!?キャンバスチェアーでリクライニング状態の、こうちゃん。
ん~・・・カワユス・・・

WKYMクンは魚と戯れておりますが・・・

お楽しみ、ビンゴ大会!

結構早めにビンゴになったんで、水鉄砲の一番でかいヤツをGETしようと思ったんですが、まだビンゴにならない子供たちに
「それだけは残しといて」とせがまれて、中位のヤツを頂きっ!

・・・って思ったら、ミセス・アンディーが、あっさりGETって・・・
おいっっっ!あなたの息子にせがまれて、遠慮したのに・・・・|ι´Д`|っ <

タープの下で、しばし歓談中。
ひとりだけ約束どおり、ちゃんとグラサン加工してます。。。

お!ヤマメGET!!あまごか?

一体何匹取ったことやら・・・

ミスター・アンディーは網でGET!!
まるで少年のように、はしゃいでおります。

ハンモック初体験のヒロセ君。
ってことで、皆さんお疲れ様なのでありました。
守金さん、送り迎えまでしていただいて、ホントありがとうございました!
青年部の諸君っ!
また遊んでくらはい。。。。。
■
[PR]
▲
by barbershop-silver
| 2010-08-03 08:50
| あうとどぁ
|
Comments(6)
1